ピアノ教室行ってきました~^^

課題は、残念ながらクリアならず・・・_| ̄|○ il||li

・ツェルニー110番練習曲
  NO.28
弾いててグダグダになっちゃった(^_^;)
うーむ、なんか最後らへんなんか弾けなくなってたもんな・・・
なんなんだろうね?
色々と指導してもらったので、もう1週持ち越しって感じになっちゃった(笑)
まあ、あまりにも崩れてたので、しょうがない・・・
めげずに頑張って練習しますか~

  NO.29
こっちの方は、譜読みも順調に進んでたし、弾きやすかったね~
譜読みも早くなりましたね~1週間でいい感じに弾けて凄いと褒められたし。
指導されたのも、今のレベルを踏まえての次の目指す所を色々と
教えてもらった感じだったね。
意外とこっちはすんなりと進みそうな予感がするね(笑)
頑張って練習していこう!

 誕生日も来月に、近づいてきたので、毎年恒例のシリーズがあるので
そっちも練習する事に・・・
発表会に向けて、ブルグミュラー中断したのに別のが増えちゃったよ(笑)
まあ、比較的簡単なのを選択したので、サクッと仕上げれるといいな~

 発表会用の曲
ひぐらしのなく頃に you
これはいい感じに仕上がってきてるので、大幅に崩れない限りは
このまま練習し続けて行きましょう~との事。
それとは別に、譜めくりペダルの方でミスしちゃったよ(笑)
踏んだつもりはなかったのに、途中でペダル踏んだみたいでページがパラッと変わってさ~
弾いてて、つい分じゃったんだろうね。
家では裸足なのに、教室ではスリッパなのでそれで感覚も違ったのかな?
本番は靴になるから、室内用の靴で練習しようかな?って先生と話してたら
譜めくりペダルだけではなく、ピアノのペダルも靴でしたほうがいいかもだって。
先生も言ってたけど、やっぱり靴履くと感覚が全然変わるよってね。
今度、室内練習用の靴買いに行こう!

 海の声
今回は、弾きにくい箇所を色々と順天的に指導してもらった。
単音になる箇所は歌になるように弾きましょうと言われたんだけど、
これがなかなか難しいんだよね・・・(^_^;)
先生からこの曲は歌って練習してくださいと言われた。
歌のように弾くには、実際歌って練習してるほうが息継ぎなども含めて
色々と自然な歪みなども出来てきますので~との事。
理屈は悪んだけど、難しいよな・・・(^_^;)
まあ、頑張って練習していこう!

■今回指導してもらった事
(ブルグミュラー25の練習曲、ツェルニー110番練習曲)
・ツェルニー110番 NO.28
・ツェルニー110番 NO.29

・you ひぐらしのなく頃に
・海の声
■課題
・ツェルニー110番練習曲
NO.28
NO.29
ハッピーバースデートゥーユー
・発表会用
you
海の声